お問合せ直通番号 090-6003-0829 (現場に出ていることが多いためこちらにおかけください)

カンワ建築 施工事例 介護リフォーム 福祉リフォーム

知的障害のお子様の水いたずら防止などのサムターン錠

  1. HOME >
  2. カンワ建築 >

知的障害のお子様の水いたずら防止などのサムターン錠

こんにちは。カンワ建築で行った施工事例をご紹介いたします。

【両側から開閉できるサムターン錠の取付】

コロナ禍で長い時間をご自宅で過ごされるお子様が、洗面所や台所、トイレなどのお水遊びにお困りご家庭からのご相談が増えています。

既存の木製扉に療育施設などにある両側から開閉できるサムターン錠の取付工事を承っております。

◆リモートワークのお父様のお部屋に取り付けされる方もおられます。

◆サムターン錠はカラーを扉と同系色にすることにより、お子様から認知されにくくなり、扉の向こう側へのこだわりが軽減することがあります。

◆両側につまみがあり、両側から開閉できるので、ご家族様の出入りはスムーズですし、緊急時も開閉が出来るので安心です。

施工事例

東京都 A様邸

A様邸では、リビング扉の入口やお父様のリモートワークのお部屋、洗面所入口などにサムターン錠を取り付けました。

 

 

 

東京都 B様邸

B様邸では、お子様のリビングからの飛び出し防止のためにサムターン錠をご希望でした。その他、数か所ご希望の箇所に取り付けました。

神奈川県 C様邸

C様邸では、玄関からの飛び出しでお困りでした。お子様はとても活発で、市販のベビーゲートも乗り越えてしまうので、リビング扉にサムターン錠を取付いたしました。

また、台所や2階の居室にも取り付けました。

リビング扉 施工前

リビング扉 施工後

台所扉 施工後

今、入ってはいけないお部屋に物理的に入ることができなくなるため、こだわりが軽減したり認知しやすくなります。

その他の施工事例

カンワ建築 施工事例 介護リフォーム 福祉リフォーム

2021/10/14

知的障害のお子様の水いたずら防止などのサムターン錠

こんにちは。カンワ建築で行った施工事例をご紹介いたします。 【両側から開閉できるサムターン錠の取付】 コロナ禍で長い時間をご自宅で過ごされるお子様が、洗面所や台所、トイレなどのお水遊びにお困りご家庭からのご相談が増えています。 既存の木製扉に療育施設などにある両側から開閉できるサムターン錠の取付工事を承っております。 ◆リモートワークのお父様のお部屋に取り付けされる方もおられます。 ◆サムターン錠はカラーを扉と同系色にすることにより、お子様から認知されにくくなり、扉の向こう側へのこだわりが軽減することがあ ...

ReadMore

施工事例 お知らせ 介護リフォーム 福祉リフォーム

2021/10/14

知的障害のお子様の施工事例集

こんにちは。カンワ建築で行った施工事例をご紹介いたします。 【飛び出し防止センサーの取付】 お母さまが家事をしている時や違うお部屋におられる時などにお子様の飛び出しを心配されてのお問い合わせが増えています。 玄関扉、居間の窓などが開くと音楽の鳴るセンサーがあります。 ◆複数個所に取り付け、1台の受信機で音色や音量を管理できます。 ◆受信機はコンセントから電源の取れる固定型とポケットなどに入れて持ち運べる小型タイプの2種類を選べます。受信機2台併用も可能です。 ◆両面テープでの設置も可能ですので、賃貸住宅で ...

ReadMore

 

 

-カンワ建築, 施工事例, 介護リフォーム, 福祉リフォーム

Copyright© かかりつけのリフォーム店 カンワ建築 , 2025 All Rights Reserved.