お問合せ直通番号 090-6003-0829 (現場に出ていることが多いためこちらにおかけください)

カンワ建築の「一般リフォーム」店舗・住宅改装

  1. HOME >

カンワ建築の「一般リフォーム」店舗・住宅改装

 

毎日の健康管理に「かかりつけ医」「かかりつけ薬局」があるように、

住宅にも、小さなことでもいつでも何でも相談できる

「その家のかかりつけの大工」が、必要であると私たちは考えます。

 

カンワ建築は、お客様の「かかりつけのリフォーム店」を目指し、

住まいや建物の様々なお悩みを解決いたします。

 

 

かかりつけリフォーム店の出来る事

住まいの増改築工事

施工例【洗面所リフォーム】杉並区K様邸

タイル張りの洗面所を白木の板張りにリフォームしました。

床と壁に合わせて、

木製の建具にも白木材を張りました。

 

屋根の修理・雨漏り修理

台風で壊れた屋根の補修、雨漏り修理、

ご依頼急増しております。

 

屋根施工例①

台風の風により古くなった波板材が飛んでしまいました。

新しい波板材に張り替えました。

施工例【台風で壊れた屋根の補修工事】杉並区飲食店街と住宅

  • 施工前
  • 施工中
  • 施工後

 

屋根施工例②

施工前

施工後

台風の風により、軒先から屋根がめくれてしまった場合。

お客様のご要望に合わせて、補修または屋根材の張替をいたします。

 

屋根施工例③

  • 施工前
  • 施工中
  • 施工後

屋根の棟板の板金が台風で、飛んでしまうことが多いです。

予防策として、10年から15年に一度は、

屋根や外壁の塗装の塗替えを施しましょう。

 

フローリングの張り替え

畳のお部屋をフローリングに張り替えます。

施工例【和室を洋室にリフォーム】 練馬区O様邸

 

施工前

畳を処分

下地施工

フローリング張り

 

湿気対策工事

施工例【 床下対策工事 】 杉並区 S 様邸

専用の防湿シート、ビニールを敷き込み、その上に調湿材をまんべんなく敷き込みます 。

調湿効果が半永久的に持続し、地面から上がってくる湿気を防ぎます 。

 

床下調湿材商品紹介

床下調湿材のメリット

  1. 素早い調湿効果
  2. 防虫・防カビ効果
  3. 優れた消臭能力
  4. 天然素材で安心
  5. 施工がとても簡単

生活の中で発生する嫌なにおいを強力に脱臭します。アンモニアの脱臭効果はなんと活性炭の 30 倍です!

 

断熱工事

施工例【 床下断熱工事 】 杉並区 S 様 邸

S様邸は床張り替え工事のタイミングに湿気 対策工事と断熱対策工事を行われました。

床の下地木材の間に断熱材をはめ込みます。

フローリングを張る前に厚み 12 mmの合板を下張りします。

 

断熱材と12 mmの下地合板の効果により、1F地面からの冷気を防ぎます。

 

天井板の張り替え

古くなった和室の天井板を張り替えます。

施工例【天井板張替工事】 杉並区 A様邸

施工前

施工後

 

押入れベニヤ板張替工事

湿気対策工事後、押入れ内ベニヤ板張替工事をしました。

施工例【押入ベニヤ板張替工事】 あきる野市K様邸

施工前

施工後

 

お庭の外構工事

お庭の古くなった木製フェンスをアルミ製の新しいフェンスに交換しました。

 

施工例【フェンス取替設置工事】 東大和市T様邸

施工前

施工後

 

その他の工事実績

都営住宅、公社住宅の空き家リフォーム工事

空き家のリフォームの工事を行っております。

 

 

西荻窪周辺のレトロな飲食店街

昭和の面影を残すレトロな飲食店街。

建物の維持管理に必要な修繕工事を行っております。

 

まずは、お問い合せください

どんな小さな工事でも承ります。

かゆい所に手が届く

何でも相談できる

そんな「かかりつけのリフォーム店」でありたいと考えております。

ぜひお気軽にお問い合わせください。

090-6003-0829

 

 

 

 

Copyright© かかりつけのリフォーム店 カンワ建築 , 2025 All Rights Reserved.